40代高卒者が製造業からIT転職する【HTML2】

programming
DMM WEBCAMP

こんにちは、フローです。

今回もHTMLについて書いていきたいと思います。

前回の記事はこちらです。

HTMLの記述例

私もそうでしたが、初心者のうちはとにかく、何度も何度も繰り返しHTMLやCSSを書いて覚えるのが早いです。

書いているうちに、色々なパターンを覚えていくので、他のサイトでも使い回しが効くようになっていきます。

では、記述例をみていきましょう。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>デモサイト</title>
    <link rel="stylesheet" href="styles.css">
</head>
<body>
    <header>
        <nav>
            <ul>
                <li><a href="#">ホーム</a></li>
                <li><a href="#">製品</a></li>
                <li><a href="#">サービス</a></li>
                <li><a href="#">お問い合わせ</a></li>
            </ul>
        </nav>
    </header>
    <main>
        <section>
            <h1>デモサイトへようこそ</h1>
            <p>ここにテキストが入ります。</p>
        </section>
        <section>
            <h2>製品</h2>
            <div class="product">
                <img src="product1.jpg" alt="製品1">
                <h3>製品1</h3>
                <p>製品1の説明が入ります。</p>
            </div>
            <!-- 他の製品の情報も追加 -->
        </section>
    </main>
    <footer>
        <p>© 2023 デモサイト. All Rights Reserved.</p>
    </footer>
    <script src="scripts.js"></script>
</body>
</html>

次に、CSSです。

* {
    margin: 0;
    padding: 0;
    box-sizing: border-box;
}

body {
    font-family: 'Arial', sans-serif;
}

header {
    background-color: #333;
    padding: 20px;
}

nav ul {
    display: flex;
    justify-content: space-around;
    list-style: none;
}

nav a {
    color: white;
    text-decoration: none;
}

nav a:hover {
    text-decoration: underline;
}

main {
    padding: 40px;
}

h1 {
    margin-bottom: 20px;
}

.product {
    display: flex;
    flex-direction: column;
    align-items: center;
}

.product img {
    width: 100%;
    max-width: 200px;
    height: auto;
}

footer {
    background-color: #333;
    color: white;
    text-align: center;
    padding: 20px;
}

簡単なサイトだとこのくらいですみます。

ここに、レスポンシブデザインやパララックスなど画像を追加したりして、デザインを整えていきます。

まとめ

今回は簡単なHTMLの記述例を紹介しました。

コピペも、もちろんオッケーですが、最初はとにかく指を動かす事で覚えます。

是非やってみて下さい。

次回は、この例をもとにもう少し深掘りして紹介していきたいと思います。

レッツチャレンジ!